オンラインで習い事をする3つのメリット
オンラインでの習い事 オンラインでの習い事と聞くと、何を思い浮かべますか?パッと英会話のレッスンをイメージする方も多いかと思います。 最近はオンラインでの習い事もかなりジャンルが増えてきていて、英会話は勿論、プログラミングや家庭教室、更 ...
投稿日 : 2017.01.26 | カテゴリー : IT雑記
#FFFF00は何色を表現するのでしょうか。
正解は 黄色です。
Webでは色を16進数で表示します。例えば上記の黄色は#FFFF00で表現しましたが、これらの文字列は、16進法で表されています。16進法の00は10進数の0を、FFは、10進法の255を表しています。
このように16進数で表現したカラーコードを用い文字の色や背景色を表現します。
赤
#FF0000
緑
#00FF00
青
#0000FF
白
#FFFFFF
黒
#000000
このような感じで色を表現します。
弊社Knocknote(ノックノート)ではこういった基本的なWeb技術なども、子供の頃から学べるようなカリキュラムを順次展開予定です。
ICTやロボットにあふれた次世代を生き抜くお子様たちが、大人になって困らないようにという思いで、私たちは全力で取り組んでおります。
まずは、プログラミング授業の必修化に備え、Scratch(スクラッチ)を用い、一緒に楽しくロジカルシンキングを身につけていきましょう。