1. トップ
  2. コラム一覧
  3. 見ていて楽しいドミノ倒し

見ていて楽しいドミノ倒し

投稿日 : 2017.06.04  |  カテゴリー : Youtube

Knocknote20170604

ドミノ倒しとは

ドミノ牌といわれる長方形のブロックを並べ、端からドミノ牌が連鎖して倒れていく様を楽しむゲームです。
ドミノと聞くと容易にドミノ倒しを連想できますが、元々はドミノ牌を並べる事自体や並びの自体を楽しむ遊びだったそう。
その歴史は結構古く、16世紀のヨーロッパで発祥したといいわれています。

ヨーローッパではドミノ大会が開催される程盛り上がっており観客を大いに沸かせているようです。

ドミノ倒し動画

高く積み上げられたドミノタワーを綺麗に壊したり、大きな絵があらわれたり。
実際に綺麗に倒れていくさまは見ていて気持ちがよいですね

随所にボールなどドミノ牌以外を使ったギミックステージが配置してあり、「ちゃんと倒れてくれすか。。。?」とハラハラしながらも楽しんで見守れます。

家全体をステージにしたおしゃれなドミノ倒し。

ついには外に飛び出してしまいました。
石板が倒れていくのですが、プラ板と違って重量があるようでゆっくりと倒れていきます。
ゆっくりリズムよく倒れていく音はししおどしのような落ち着きのある雰囲気を醸し出しています。

まさかの人間ドミノ

ちなみにドミノ倒しのギネス記録はなんとブロック数430万個だそうで
それだけの数を倒れないように並べるなんて・・・・考えただけでも気が遠くなりそうです。

この記事を共有する
  • facebookでシェアする
  • ツイッターでつぶやく
  • LINEで送る
関連記事

世界各国の自動車メーカーの正しい発音

世界には様々な自動車ブランドが存在します。 各国のブランドを合わせると100はくだらないでしょう。 スイスで開催された「ジュネーブモーターショー2017」に集結した、各国メーカーのスタッフがブランド名の本場の発音を披露してく ...

マリオの実写版もしもシリーズが結構怖い件

ゲームのキャラクターがもしも現実世界にいたら。 誰しもが考えたことがあるのではないでしょうか。 あの超有名ゲームの登場キャラクター「マリオ」がもしも実写化されたら、 赤い帽子に青いオーバーオール、立派な髭。 今や全世 ...

Knocknote Education(ノックノートエドゥケーション)