第2回 30代プログラミング講師が全力で子供向け知育玩具で遊んでみた
今回のおもちゃ 今回の知育玩具は言わずと知れた知恵の輪。実は知恵の輪には別の呼び名があったります。輪が9個のものが多いことから「九連環」と呼ばれたり、中国で生まれたという由来から「チャイニーズリング」ともいわれます。 対戦ルール ...
投稿日 : 2017.10.31 | カテゴリー : Knocknote
UnityとはiOSやandroid、さらにプレステ4、WiiUさらにVR/ARなどのあらゆるプラットフォームに対応しているゲーム開発エンジンです。これまでとても複雑だった物理演算などの計算をこなし、AssetStoreでは豊富な拡張が可能となっている、とても強力なエンジンです。読み方はユニティです。
上記一覧ページにあるような、様々な作品を開発することができるようになるかもしれません。
リリース後爆発的大ブームでしたね、ついでに携帯バッテリーもかなり売れました。AR(拡張現実)と位置情報をゲームとして取り入れたアイディアも面白いアプリですよね!
ついにマリオもスマホへ。マリオが片手で遊べるスーパーマリオランも、Unityでつくられています。
コロプラの大ヒットアプリ。独自のコントローラー「ぷにコン」は操作性もよく、白猫はファンも多いですよね。
大ヒット作品をiOS、android用にリメイクしたこの作品。価格も従来のコンシューマー価格より安いのでお得な気分です。
僭越ながら弊社クイズアプリです。Unityというと3Dを連想しがちですが、こうした2Dのカジュアルゲームも作れるのです。しかもマルチプラットフォーム対応でiOS、androidどちらも対応しているのでとても便利です。
そんなUnityですが、弊社教室でも講座をおこなっております。C#を習得しながらUnityを学習していくもよし、Unityを楽しみながらC#を身につけてしまってもよし。Unityを習得すると一気に強力な武器が手に入ります。スマホの性能もどんどん今後あがっていき、ますます需要は高まっていくことと思います。
まずはお気軽に体験教室におこしください。
新しい世界がきっと待っています。
Unityのプログラミング教室はコチラ