1. トップ
  2. コラム一覧
  3. IT人材不足が深刻に

IT人材不足が深刻に

投稿日 : 2017.11.03  |  カテゴリー : IT雑記

20170803

IT人材不足が深刻に

りそな総合研究所の発表によると、AIやIoTなどの「第4次産業革命」の技術を活用できる人材が、関西では不足状態に陥るとの試算をまとめました。

平成32年には必要な人材の4割程度しか確保できない見通となっています。
企業の生産効率が向上しないといった悪影響が出る可能性があり、最先端IT技術者の育成の重要性を指摘しています。

また人材不足の背景にはITを活用する事業分野が拡大していることがあげ、WEBアプリベースのサービスも増え、IoTと呼ばれる家電、衣服、メガネ、時計などの所謂有形製品でも、IT技術と切り離せないものになってきた。
その結果としてIT技術者を求める業界・会社・市場が大きく増え、IT技術者の人材不足となっているのです。

そこで関西では中小IT企業が多く、大手に比べて人材の確保、交流が困難なのが要因であり、早々に人材の確保や、育成に取り組まないといけない状況に陥っております。

IT人材不足の対策

まずはIT技術者の人材育成。

そして3K「きつい」「厳しい」「帰れない」というネガティブなイメージの払拭。

また激務の割に給料が安いという賃金の改善を今後していかなければなりません。

この記事を共有する
  • facebookでシェアする
  • ツイッターでつぶやく
  • LINEで送る
関連記事

オンライン画像編集サービス「Pixlr」が凄い!

ウェブ制作において欠かす事のできない写真や画像。 自分で撮影した写真やフリー素材を使う事が多いと思いますがその画像をちょっと加工して自サイトらしさを出したいという事はよくあります。 画像の縦横比やサイズを変えたり、コントラス ...

LINEブログがもたらす革命

LINEブログが一般の人が使えるようになったのはご存知でしょうか。 アメブロ、livedoorブログ、はてなブログ等、世の中には一般の人が書けるブログサービスが数多く存在しております。 そんななか、LINEが一般向けのブログサー ...

ウェブサイトの仕組みを知る! html編 其の1

HTML講座 第1回目:htmlとは? htmlは言語 まずはそもそも、htmlとはなんなのか?という基礎の手前の超初歩から始めていきたいと思います。 htmlというのはHyper Text Markup Languageの略 ...

本当の意味での親子で学べるプログラミング教室とは

増えてきたプログラミング教室 2020年の小学校でのプログラミング必修化もいよいよ秒読みとなり、東京都内のプログラミング教室もどんどん増えてきました。大人の場合、プログラマーを目指すためのPHPやHTMLなどのWEBの知識を習得するコース ...

来年はどうなる?子供にさせたい習い事ランキング

2016年の年末に株式会社イー・ラーニング研究所が子供がいる親世代に聞いた「年末年始の習い事アンケート」を実施しました。 2016年に子供にさせた習い事 まずは、2016年に子供に習い事をさせていたかという質問に対して、「はい」が51% ...

画像の一部だけが動く?!不思議な写真シネマグラフ

先週消えつつある技術としてFLASHの記事を書きました。 ウェブ上でアニメーションコンテンツを見せる為の代表的な技術でしたが、残念ながら時代の流れと共に利用者が少なくなりつつあります。 しかしアニメーションなど動きのあるリッ ...

大画面ディスプレイで作業するメリット

8月に入社させていただいてから今までずっとノートパソコンで作業をしていました。 しかし、なんと先日ノートパソコンの画面を写すディスプレイをいただきました! とても快適になったので今回は大画面ディスプレイで作業するメリットについて書きます ...

colors

カラーコードと16進数

カラーコード  #FFFF00は何色を表現するのでしょうか。 正解は 黄色です。 Webでは色を16進数で表示します。例えば上記の黄色は#FFFF00で表現しましたが、これらの文字列は、16進法で表されています。16進法の ...

Webマーケティングのプロが解説するネット広告1

見ないという日はないというくらいに、身近になっているインターネット。 調べものをしたり、SNSを使ったり、ゲームをしたりと、その活用方法は様々かと思います。 しかしながら、ネット上に表示される広告に注目される方は多くはないは ...

給料と幸福度の高い職業

給料と幸福度の高い職業 米求人サイトのキャリアブリスは、年収10万ドル(約1100万円)以上の職業に限定した幸福度ランキングを発表しました。 ランキング作成にあたり、キャリアブリスは2015年1月から2017年6月1日までに従業 ...

Knocknote Education(ノックノートエドゥケーション)