ロボット活用ナビ
国もロボットに本気 経済産業省は2017年3月29日に日本ロボット工業会とともに『ロボット活用ナビ』を発表しました。 ロボット活用ナビでは、ロボットの活用に関するさまざまな情報を集めたポータルサイトで、実際にロボットが稼働している現場の ...
投稿日 : 2018.10.21 | カテゴリー : AI
予想されるなくなる仕事・なくなる職業について、下記の職業がなくなるのではと予測されます。
・農業
・漁師
・土木
・兵士
・通訳
・レジ係
・役場関係
・ドライバー関係
・レンタルビデオ
・受付・案内業務
・新聞配達員
・郵便配達員
などが予測できます。
ではなぜなくなると予測されるのか。
それは人間よりはるかに仕事効率の良いロボットの導入によるもの。
最近では、スーパーのレジの自動化や、無料翻訳機能の充実、また人間の安全を考慮したロボット(兵士ロボットや、自動運転、無人機)などがあげられます。
すでに人間が働く環境をロボットに奪われる?時代はすぐそこまできているのです。
では逆に2020年以降に残るであろう職業はなにか?
おそらく下記の職業などが今後生き残るものではないかと想定されます。
・エンジニア
・修理工
・製薬会社
etc…
おそらく今後生き残るであろう職業としては主に技術職関係の仕事が多いことが挙げられます。
また今の子供達は技術を身につけなくてはならない状況になっており、今後IT化の進化についていける教育をしていかなければならないのではないでしょうか。